
カテゴリー:「初代ロードスターオーナー物語」一覧
オープン2シーターが欲しい車好きは多い いつの時代にも車好きの憧れは「オープン2シータースポーツカー」でしょう。 実用性とはかけ離れたスタイルが「車を思いっきり操ってみたい」という衝動にさせま ・・・[続きを読む]
いよいよマツダの新型「ロードスター」を優先的に入手できる「先行商談」の予約受付が専用サイトで始まりました。 合わせて各グレードの詳細と希望小売価格も明らかになり、消費税込みで249万4,800円~314万2,800円です ・・・[続きを読む]
もう25年も前ですが、当時はマツダにユーノスという販売チャンネルがありました。 バブル経済の末期でしたが、景気はまだ良かったと思います。 カタログやCMで一目ぼれをした「ユーノス・ロードスター」を衝動買いし ・・・[続きを読む]
1989年10月に買った真っ赤な初代ロードスターは、乗るたびに新しい感動をくれました。 初めて雨の日に走って驚いたことがありました。 スピードに乗って水溜まりを走り抜ける時に、フロントのタイヤハウスのあたりで ジャーーー ・・・[続きを読む]
1989年10月 県内で一番早くユーノスロードスターのオーナーになり、 どこに行くにも一緒だった赤いロードスター・・・ 自分の不注意でいろいろなトラブルに会ってしまいましたが、 2シーターオープンカーという、全く実用性の ・・・[続きを読む]