
ドライブレコーダー取り付けと走行報告
遅ればせながらドライブレコーダーを購入しアテンザスポーツワゴンに取り付けてみました。
初めての購入ですが、自分で取り付けられるものが欲しくてAmazonで物色しました。
ドラレコを選ぶ基準としては・・・
1、小さくても高機能であること。
2、取り付けが簡単であること。
3、リーズナブルであること。
でした。
そして見つけたのが、こちらです。
という商品です。
前後カメラとも高画質で170度広角、さらにGPSアンテナ付き。しかもwi-fi付きなのでスマホでもリアルタイムでの録画も出来ます。
本体サイズは6x8x5cmです。ガラスに貼り付けるタイプですから目立ちません。
ただし、コードが3本あるため邪魔です。
運転中にドラレコを見ることはないので目線の邪魔にならない場所ということで・・・フロントガラスの「ど真ん中」に貼り付けました。
付属の両面テープで貼り付けてカメラの高さを合わせるだけです。
wi-fiにつながるためにスマホ画面でリアルタイムで映像を同時確認可能です。
使用するマイクロSDカードはclass10以上が推奨されます。
録画したSDカードを取り出して、パソコンにつないだ画像が次の通りです。
ナンバーもはっきり見えますが、ここではモザイク処理しています。
動画にするとこんな感じです。
音が出ます。動画は圧縮してアップロードしてあるため本来の画像よりも劣ると思います。
GPS記録再生ソフトはgoogleからダウンロード可能です。
日本語の丁寧な説明書がありますから、誰でも簡単に出来ると思います。
前も後ろもクリアに撮影されています。1440P フルHD は非常に綺麗です。
やはり、車載のTVに干渉するためTV画像は途切れたりしてしまいます。
このあたりは後日調べて改善しようかと思います。
それにしても、私がこれを購入した時は13880円だったのにたった3日後にタイムセールで11220円で売り出しやがっ・・・販売されています。悲しいです。
でも、性能は良いようですので我慢しましょう。購入される場合はたまにクーポン割引などがありますから、そういうタイミングですとお買い得でしょう。