
追記「トヨタ推奨!アルミテープ貼るだけで走りが変わったぞっ」
アルミテープを貼る場所をさらに増やしてみました
前回の記事「トヨタ推奨!アルミテープ貼るだけで走りが変わる!?」 で、
そこそこいい結果を体感できました。
しかも、実際にアルミテープを貼った場所は
1、目立たないフロントバンパー部分
2、フロントウィンドー
3、ハンドル下のコラムカバー
の3箇所だけでした。
それだけでも走行安定性が良くなったと感じられました。
「気のせいかも」知れませんが・・・
それを確かめるべく、今回はさらにアルミテープを貼る場所を増やして走ってみました。
追加で貼った場所は次の通りです。
4、エンジン付近のゴムや樹脂製品部分
5、リアバンパー部分
6、フロントフェンダー下
7、ボンネット下の樹脂カバー部分
以上の場所に、脈絡無く適当に感だけで貼ってみました。
↑ おすすめポイント 入力項目が少なくてすばやく査定結果がわかります
↑ 輸入車・会社専門の買取査定店です。
走りはどう変わったのか?
結論から言うと大正解です。
けっこうな高速度(ご想像に)で走行してもふらつく感じはなく、安定性が上がっています。
心なしか風を切る音も静かになったように思います。
もちろん通常の常識的な速度でもステアリングのしっかり感は体感できます。
今回はホントに「適当な位置に適当な大きさ長さで貼った」だけの市販のアルミテープです。
ようするに「金属部分以外の素材に貼る」のが基本のようです。
また、厚さや大きさよりも長いほうがいいそうです。
もちろん高熱の発生源は避けましょう。
私は市販のアルミテープを使いましたが
一番いいのはトヨタ純正 テープ モールディング 4枚セット 75895-28010×4です。
↑Amazonで売っていますので、是非こちらからどうぞ。
貼る場所はある程度案内がありますが、自分の愛車に合わせて自分で工夫する
と楽しいと思います。
■車の保険金を下げたいなら自動車保険一括見積もりインズウェブです。
↑ 業界一安いです。まず見積もりをとってみましょう。